BLOG




「畳の部屋でホッとくつろぎたい」そう考えられる方も多いでしょう。


真新しい、い草のにおいがする畳に寝転ぶ…心までリフレッシュできそうですね。

ただ、和室を作ったあとに「こうすれば良かった」と後悔される方もいらっしゃいます。

後悔しないためにも、和室のメリット・デメリットはしっかりおさえておきたいですよね。








和室のメリットは

「来客用にできる」「寝室にできる」「子ども部屋に向く」「畳によるリラックス効果が得られる」

「こたつを置きたい人に向いている」など、たくさんあります。



逆に、メンテナンス費用や、ダニやカビの発生リスク、家具を置くのには向かないなど

デメリットもあります。

後悔しない和室作りのためには、リビングとひと続きにしたり、小上がりにしたりするなど、

ライフスタイルに合わせた間取りが大切。







畳の色や形、障子やふすま、壁紙を工夫することで、他の部屋とも調和が取りやすくなります。

それでも迷うなら、置き畳を利用するのも一つの手。

せっかくの新築、後悔しない家づくりにしましょう。


ニュース一覧へ