BLOG
「持ち家と賃貸はどちらが良いのだろうか?」とは、誰もが一度は考えることではないでしょうか。
どちらが良いのかは、それぞれのメリット・デメリットを知ったうえで、
自分のライフスタイルなどにあわせて考える必要があります。
持ち家は自分の資産になること、自由に設計やリフォームができること、
住宅ローン完済後は毎月の負担が減ることがメリット。
一方、購入時の費用負担が大きいこと、維持費がかかること、
ほかの土地へ移動しづらいことがデメリットです。
賃貸は、住み替えがしやすく、維持費が少ないことがメリット。
一方、ずっと家賃がかかる、試算にならない、間取りや設備を自由にできないことがデメリットです。
一般的に、ライフスタイルが定まっている人は持ち家、
ライフスタイルが流動的な人は賃貸が向いているといわれていますよ。
持ち家を買うのか、賃貸に住み続けるのかは、それぞれのメリット・デメリットを把握し、
自分の収入やライフスタイルなどにあわせて判断をしましょう。