BLOG


暮らしやすい動線を考える



間取りで大切なのが、さまざまな動線を考えること。

動線とは、人が移動する経路のことで、家事や身支度などをするときに

目的の場所にスムーズに行けることが理想です。


家事動線、生活動線、来客動線など、どのような経路で動くのか自分なりの動線を考えましょう。


動線を考えて間取りを決めると、家事や生活の負担が軽くなりますよ。

例えば、洗濯、料理などさまざまな家事をこなすには、

キッチンと洗濯機、洗濯物を干す場所を近くに配置すると移動が少なく家事の効率が良くなります。


さらにファミリークローゼットで、衣服のしまう場所を1ヶ所にまとめると

さらに家事がスムーズになるでしょう。

来客時は、不要なものが見られないように客間(リビング)から玄関、

トイレに直接行ける間取りが理想です。


いろいろな動線の利便性を考えて間取りを作ることをおすすめします。



暮らしやすい生活動線について是非ドリームクリエイトへご相談ください。

ニュース一覧へ