MODEL HOUSE closeしました!
●information
お引き渡しが決まりましたので3月21日(日)を持って閉館いたしました。
たくさんの方の御来館誠に有難うございました。
次のモデルハウスのオープンをお楽しみに!
建築家・戸高氏とのコラボレーションで誕生した、シャープなフォルムが特徴のモデルハウス。
その外観でも室内でも、さまざまな表情を湛える黒のテクスチャーが、大人の感性を触発します。
家にいる時間が長くなった今だからこそ、目を覚ますたび、帰ってくる度に胸が高鳴る幸せを実感してください。
それが、アートに暮らす人生の醍醐味です。



View of point – モデルハウスの見所

オリジナルの鏡面素材”ミナモ”を全面に使って仕上げられた外壁。美しい光沢が水面のように見える事が、その名の由来です。

優れた耐久性を誇り、甘い香りのリラックス効果もあるウエスタンレッドシダー。
時とともに変化を重ねる、天然木の色合いを楽しんでください。

ガーデン
インターロッキングブロックと芝生を組み合わせた庭。グリーンを傷つけず駐車できるようにした設計は、ヒートアイランド現象の緩和にも繋がります。
また、仲間とのバーベキューや休日のブランチ、日光浴、天体観測などが楽しめるデッキは足が滑りにくく、砂利の表情が魅力の「洗い出し土間」に仕上げました。
テラス
「研ぎ出し土間」に仕上げた屋根付きのテラスは、艶やかな光沢が唯一無二の空間を演出。庭と空の景色を楽しんでいただけるように設計されました。

高さ2.5mの焼杉の板塀に囲まれたプライベートガーデン。
誰にも邪魔されることのない、家族だけの落ち着いた時間をお過ごしください。

茶室の庭に使われる蹲(つくばい)を活かしたビオトープでは、メダカや川エビなどを飼うことができます。
語源は Bio(命)+Topos(場所)。「家族が安心して住める家に」という願いが込められています。

ダークな「研ぎ出し土間」の光沢とアカシアのフローリングのコンビネーションが、モダンな印象を演出。
堅さと重さが特徴のアカシアは芯材が濃茶色、辺材が白色で、はっきりとした濃淡が空間に躍動感を与えます。

玄関には、アクティブなライフスタイルに便利な自転車置き場とシュークローズを設けました。
壁は、ヒノキを黒い板目のテクスチャーに仕上げたアクセントウォールです。

天井が高く、開放的な吹き抜けが魅力のリビングは、1年中明るく心地よい空間です。

素材から湧き出す白華(はっか)を強調させる背面の黒いテクスチャーは、TV画面に流れる映像をより引き立てます。

和室でリラックスする、至福のひと時。座っていても寝そべっていても、周りの家族と話しやすい目線になるように、畳の高さを床から40cm上げました。その下には、布団などが入る大きな収納スペースを設置。
実用性を考え抜いた、新しい収納スタイルの提案です。

錆鉄を思わせる素材で作られた、ファインアートのような存在感のキッチンカウンター。
世界のセレブリティが愛用するMieleの食器洗い機をビルトインしました。

衣類を洗って・干して・たたむ作業が一室で完結できるランドリールームは、キッチンから6歩の便利な場所に設けました。
ランドリールームでたたみ終わった衣服は、隣のファミリークローゼットへ収納。
キッチン→ファミリークローゼット→ランドリールームの従来のしやすさはドリームクリエイトのノウハウが活きた、家事を助ける究極の動線です。

自分を磨いて1日を始める時間にふさわしい、素敵なスペースにしました。
姿見にもなる大きな鏡の前とオープンな棚には、きっと特別なアメニティを置きたくなるはずです。

トイレ空間の壁や床にも、アーティスティックな演出を施しました。

ベンチプレスが置ける書斎は、アクティブなリモートワークに最適です。

壁の光沢が美しいベランダは、日常の何気ない時間を楽しくしてくれます。

自然光と柔らかな間接照明で、大人がゆったりとリラックスできる主寝室

心身ともに健康的に成長できるよう、お子様の部屋は明るく仕上げました。